「大阪ステーションホテルのクラブラウンジってどんなだろう?」
大阪ステーションホテルにはクラブラウンジはないんです。
でも、特定のプランやアンバサダーエリートが入室できるスペシャリティサロンがあって!
「うぉ〜〜〜!アフタヌーンティータイムがあるじゃないかあ!」ということで体験してきました。
今回は、大阪ステーションホテルのスペシャリティサロンのアフターヌーンティータイムにフォーカスして情報をお伝えしますね!
大阪ステーションホテルのクラブラウンジスペシャリティサロンのアフタヌーンティータイム
大阪ステーションホテルのスペシャリティサロンのアフタヌーンティータイムは15:00〜17;00まで。
リサ17:00まで!!
チェックインしてすぐさま行かねばと思い、スペシャリティサロンに突入!
お上品だった…

大阪ステーションホテルのスペシャリティサロンのアフタヌーンティーは、バイキングタイプ。
他のマリオットチェーンのアフタヌーンティーでは、ときたま、「まずはワンプレート」なんてこともあったけど。

とにかく、なんだか、お上品にスイーツが並べられてあって。
パンがでかい!!

スペシャリティサロンのアフタヌーンティータイムにあったパンが1つ1つ大きくて。
「あ〜、17時からカクテルタイムだし、食べ過ぎちゃうと、オーダー製の肉吸いとか食べれなくなっちゃうし〜」と悩む始末…

「でも、食べちゃえ!」とどら焼きとなんか甘いカシューナッツみたいなの。
大阪ステーションホテルのスペシャリティサロンのアフタヌーンティはパンが充実!
「え!クラブラウンジの朝食?」って思ってしまうほど、パンの品質が高くって。

サンドウィッチも、「いや〜、こんな一口サイズをガラスケースに入れられたら、とり過ぎて落としてガラスを割っちゃいそう」と思ったので、
1つにしましたー!
でもいろんな種類のサンドウィッチがあって。

大阪ステーションホテルのスペシャリティサロンのアフターヌーンティータイムは、
「スイーツをいっぱい楽しめる!」っていうより「パンを楽しめる」っていう印象…。
洋菓子もあったよー
もちろん、どら焼きなどの和菓子以外に洋菓子もありましたが、
- フィナンシェ
- マドレーヌ など

「おぉぉ〜〜!!これは!!」っていう洋菓子系スイーツはありませんでした…(個人的な主観ですが)

フレッシュなフルーツ!
★スペシャリティサロンのカクテルタイムが気になるあなたはこちらもどうぞ
↓

アフタヌーンティータイムにあった季節のフルーツパフェがいい感じ
大阪ステーションホテルのスペシャリティサロンのアフタヌーンティータイムには「季節のフルーツパフェ」なるものがありました!
リサ季節のフルーツパフェ?

「グラスにソフトクリームを入れて、トッピングをする」というスイーツらしい…。
マコトほぉ…
トッピングは8種類!

「うわ〜、どれもこれもトッピングしてみたい!」と思ったものの、彩りを優先。

リサ全然、うまくトッピングできてない!!

とまぁ、この日はガラガラな大阪ステーションホテルのスペシャリティサロン。
「そうだ!アルコールを飲もう!」

大阪ステーションホテルのスペシャリティサロンで昼からアルコール!
嬉しいのは昼からお酒が飲み放題!

アルコールは、木柄にしつらえた冷蔵庫の扉にいっぱい!
ドガッ!と開けると…
ビールの銘柄の種類がやばい…

ずらららら〜〜〜!
いいね!
缶ビールではなく、全てが小瓶タイプの瓶ビール!
グラスもキンキンに冷えてます!
| NO | ビールの種類 |
| 1 | プレミアムモルツ |
| 2 | キリンラガー |
| 3 | スーパードライ |
| 4 | エビス |
| 5 | ハイネケン |
| 6 | ギネス |
| 7 | アサヒドライゼロ |
と、全7種類!
日本メーカーのさまざまなビールブランドからハイネケンといった海外ブランドのビールまでが勢揃い。
大阪ステーションホテルのスペシャリティサロンにはバーテンダーさんもいらっしゃるので、生ビールももちろん注いでくれます。
ワインやスパークリングワインも!



リサこれは、カクテルタイムの前に酔っぱらいそうね!
大阪ステーションホテルのスペシャリティサロンのアフタヌーンティータイムを楽しんでくださいね!