
(アンバサダーエリート)

みなさんこんにちは!わさび@アンバサダーエリートアパも好き(@WasaBi8_8)です!(^ ^)
プロフィールにお越しいただき、ありがとうございます。
少しだけ、私自身とブログについてお話しさせてください!
運営者「WasaBi」について
当ブログの運営者は、山葵(わさび)好きな「わさび」です。
風味と辛み、そして食感を楽しめる粗挽きの本わさびが大好き。
わさびがツーンと効いたカッパ巻きに目がありません。

あれ?
わさびさん…おひさしぶりじゃない?

だよね…?
人間違いだったらごめんなさいだけど…

シンガポールのブログを書いていた…

わさびさん?

はい!そうです!
シンガポールのブログを書いていたときは、
今流行りの「ブログコンサル」などの存在を知らずひたすら読者様のことを考え記事を書いておりました。
しかし、悲しいかな志半ばにして日本へ帰任し、
- 国境を越えた引越し
- 命に関わる海外でのミッション
などを繰り返していた結果、いつの間にか心身に疲労をきたしてしまっておりました。
(でも今は、元気一杯、仕事も遊びもワクワクと楽しんでいます!)

なんでピンクのウサギちゃんなの?

ご質問ありがとうございます!
ピンクのウサギちゃんがいたら『かわいいなぁ〜』と思ったからです!

……💦
WasaBiのブログやウェブなどの歴史
・2017年6月:◯◯◯◯◯◯と◯◯◯◯◯◯に、密かに◯◯を続け、ある仕組み作りを完了させる。(ブログコミュニティではありません)
・2018年1月:ブログの「ブ」の字もわからないまま、ブログをスタート。(ブログコンサルの存在も知らず)
・2018年5月:ブログと関係なくDRMを学ぶ。
・2018年8月:特化型ブログ開設後、8ヶ月後に気づいたら月収10万円を越えてて、びっくり仰天!(月間7万PV)
・2019年8月:中古ドメインも外注もブログコンサルという存在すらも知らない状態で月収25万円→年間200万円を越えてガクブル!(月間15万PV)
・2020年4月:日本へ帰任し、体を壊す。コロNAも世界中に広まり、あわあわした日々を過ごす(笑)※既に復活!
・2020年6月:「芸能系のトレンドブログとはなんぞや?メルマガの書き方もちょっと勉強しよう」と思い(表向きは「会社やめたい」とした)、キャンピングカーで日本をぐるぐるしてる夫婦が運営しているコミュニティに参加。33記事で月収16万円を獲得。
・2021年1月:わさび自身、デジタル系の広範囲な学びを開始。
・2021年4月:一般社団法人全日本SEO協会SEO検定1級に合格。
・2021年5月:一般社団法人ウェブ解析士協会ウェブ解析士に合格。
・2021年6月:一般社団法人ウェブ解析士協会初級SNSマネージャーに合格。
・2021年7月:一般社団法人全日本SEO協会認定SEOコンサルタントとして登録。
・2021年9月:一般社団法人ウェブ解析士協会上級ウェブ解析士に合格。
・2021年12月:一般社団法人全日本SEO協会認定SEOスペシャリストとして登録。
・2022年2月:特化型専門ブログコンサルタント、個人事業主・企業向けSEOコンサルタント(トレンドブログは指導しない。なぜなら、ヘルプフルコンテンツアップデートが発動され、2年後にはほとんどのトレンドブログがなくなる可能性が大きいから)として活動をスタート!
・2022年3月:まずは、1名限定でブログ×SNS運用×コミュニティの作り方の総合コンサルを開始。
・2022年5月:個人事業主が指定した14,400,000サイトある激戦2語キーワードのコンサルで4ヶ月で1位を獲得!
・2022年6月:個人事業主のSEOコンサルティングを個人事業主3名・3つの企業をSEOコンサル中(そのうち1社はデジタルマーケ・SNSマーケ含む)
新規の依頼はあるもののリソース不足で順番待ち💦
・2022年7月:一般社団法人ウェブ解析士協会上級SNSマネージャーに合格。
・2022年8月:3年後を見据え、◯◯◯◯◯◯を大量入手し、◯◯◯◯◯◯を行い、東南アジアの恵まれない家族に幸せになってもらうことを継続中。
・2022年9月:自分はやはり「ブログを書くのも好き」と思い、価値提供のためにマリオット系列のホテルを記事にした「まりぷら」スタート!!
・2022年10月:一般財団法人ブランドマネージャー協会ブランドマネージャー2級に合格
・2022年10月:GAIQ(Googleアナリティクス個人資格)初級・上級に合格。
・2022年11月:2年間インプットを継続してきたタロット占い師(見習い)として少しだけデビュー。
・2023年2月:デジタル庁大臣・河野太郎氏からデジタル推進委員を任命される。
・2023年4月:某大学に通う。
・2023年6月:国が関連する事業の認定資格の養成講師を務める。
・2024年夏ごろ:東南アジアのマレーシアに移住する。(予定)
・2024年夏ごろ:マレーシアとシンガポールに会社を2つ登記する。(予定)
・2024年:海外を含めた5拠点居住(マレーシアと中東と東南アジアの秘境リゾートでワーケーションしながら)でアフリカビジネスへ進出する。
・2025年:拠点を北欧にする。
私は、初めて作ったシンガポールブログで読者様からいただくありがとうの言葉が活力となっていました。
「ありがとう」と言われ、「いえいえ、こちらこそ記事を読んでくださって、ありがとうございます」と。
「ありがとう」の一言を自然な形で当たり前に言える関係がブログを通じて成り立つって、
心から涙が流れる気持ちになります。
(ありがとう は 言えるタイミングを逃すと、なぜだか「あー、あの時、なんで言えなかったんだろう」と後悔するんですよね)
トレンドブログにもチャレンジしましたが、やはり、私は、
- 女子旅一人、女子会
- 子連れでの家族旅行
- 夫婦水いらずで2人旅行
- 恋人同士のときめく旅行
をする方々に、私自身が実際に経験した専門サイトのブログを読んでもらい、

ねぇねぇ!
こんな記事あったよ!

あ!
ほんとだ!
次の旅行楽しみだね
と、ワクワクしてほしいんですね!
そして、各種SNSを絡めたSEOスペシャリスト(やデジタルマーケティング分野の人間として)の立場から見ると、
クライアントが、

ありがとうござます!
トップページが1位に上がってコンバージョンしましたよ!

わさびさん!
検索ボリュームのある書いた記事が1位になってました!
SNSのトレンドも加味したSEOコンサルティングをして
「ありがとうございます」
「いえいえ、こちらが勉強になりました。ありがとうございます」
と、「ありがとう」を普通に言え合える人間関係も、
「あ〜、とても素敵だぁ〜」と思ったんですね。
とまぁ、色々と書いてしまいましたが、
- コロNAが元気一杯で世の中が暗くなるなか外出さえも思いっきりできない。
- G7国で見ると、過去20年で最低の昇給率。
- 円安、資源高による家計への大打撃。
コロナが始まり、コロナがまだ終息しない中、未来をざっくり想像し、今、自分にできる価値提供はなんだろう?
「家族で外にもあんまり行けないし」
「ホテルで働く人は、宿泊客が来なくて大変だし」
「リッツカールトンとかも運営が大変かも…」
…..考えること約30年。

30年も考えてないでしょw

バレたかー
そこで思いついたのがホテルステイ。
「あ、そうだ…シンガポールのブログでもホテルのことで悩んでいる人も多かったし…
今回は、なんだか流行っているマリオットホテルのブログを書いて、あなたに価値提供をしてみよう」
と思い立ったのです!!!

まさか、また思いつきではじめたとか!

えぇ…目先の利益にとらわれず、
読者様に提供できる価値は何かを考えたす、す、すえです…

どもってるわよ…

うっ!!!
….なんて。
経歴
・元国内商社勤務
・特化型オンリーのブログ運営を5年
※趣味はコチラ(マニアックな趣味も!)
実績
ブログ
・ブログコンサルタントをつけずに、初めてチャレンジした専門サイト(特化系ブログ)で累計300万PV 。
SEOコンサルティングサービス
1,000万サイト以上あるリストティング広告出る二語キーワードで個人事業主様のサイトを1位に。
・ 改善したページはトップページ・プロフィールページ・お問合せの3ページ。
・ 期間:3ヶ月間で終了。(2022年1月〜3月)
・ 自然検索でコンバーション済み
その後、その個人事業主様は、毎月「お問合せ」がきて、月1件の案件成約を受けていると聞いております。

また、個人事業主様は某企業とのコラボレーション業務も決定し、ご活躍されています。
私自身、自分の見返りを求めずに、「クライアントファーストの視点とサイトに訪れてくださる検索者様のお悩み解決」でサポートさせていただいた。SEOコンサルティングサービス冥利に尽きるお言葉でした。
これからの更なるご活躍を応援しております!
個人事業主様のサイト(リスティング広告あり)を二語キーワードでサイト1位に。
・期間:3週間
・ グーグルビジネスプロフィール:3位
・ 現在コンサルティング中(個人事業主)
・事業形態が変更
個人事業主や企業のコンサルティング中のお仕事
・外国の有名自動車を正規な立場でブランディングする個人事業主様。
・某通信販売テレビにモデルとしても登場している個人事業主様。
・パーソナルジムを経営する中小小規模事業者様
・専門サイト(特化型ブログ)を構築してる個人様
・チェーン展開しているパーソナルジム様
・主たる生業をファッションデザイナーとしてご活躍されている個人事業主様
保有資格
・一般社団法人全日本SEO協会SEO検定1級、2級、3級、4級
・一般社団法人ウェブ解析士協会上級ウェブ解析士
・一般社団法人ウェブ解析士協会上級SNSマネージャー
・一般社団法人SNSトレンドマーケティング協会SNSトレンドプロマーケター
・一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会ブランド・マネージャー2級
◆ブランドマネージャーとは?
・大阪商工会議所ビジネス会計2級
◆ビジネス会計とは?
・SHIWA登録トウリーダー
事業
①個人事業主、法人を対象としたSEOコンサルティングサービス
👉 現在、満席のため募集を中止しております。
ご希望の方は順番待ちとなりますが、空席が出たら、このページでご案内を申し上げます。
②ウェブ全般に関するこ相談
👉 現在、個別で複数のクライアント対応中のためご相談を保留しております。大変申し訳ございません。
③グーグルアナリストを駆使したウェブ解析の改善提案レポート
👉現在、リソース不足なため募集を取りやめております。大変申し訳ございません。
上級ウェブ解析士ではあるのですが、グーグルアナリティクスからの改善提案レポートはかなりの工数を要するため、SEOコンサルに傾注しております。
セミナー/講演
👉ウェブ広告企業からのSEOセミナー講演の依頼をいただき、現在、自身のリソース不足&打ち合わせ中のため募集を取りやめております。申し訳ございません。
2023月5月追記:全国各地の自治体様、商工会議所様、教育団体、一般社団法人、イベントなどでのSEOに関するセミナー・講演を行います。
(お問合せをいただければ、セミナー内容や今後のスケジューリングの打ち合わせをさせていただきます。スケジュールが合わなかったらごめんなさい…..)

全部、リソース不足じゃないの!

リソース空いたら、このページでご案内します…
当ブログ「まりぷら」について
「まりぷら」は、WasaBiが日本全国にある「マリオット系のホテル」を「ぷらぷら」しながら、現地の生情報をあなたへお届けいたします。
リッツカールトン大阪
リッツカールトン東京
W大阪
ウェスティンホテル横浜
横浜ベイシェラトンホテル
ACホテル銀座東京
アロフト堂島
などの公式ホームページには載っていない手の届かないかゆ〜い部分にピカーっ!と光を当てて、少しでもお役に立てる情報をお届けして参ります。
「まりぷら」は読者様が読みやすいような記事にしたく、価値提供ファーストのサイトにしたいと考えております。
と言うことで個人事業主・企業クライアントには、
最新の熱々なSEO情報をクライアントに提供し、主体的に動いてもらうことを、サポートをしています。
わさびが最近興味を持っていること(随時、変わります)
・12年以上前から持ち合わせていた上場企業の決算書を読み解く財務会計(PL、BS)、網羅的な法務の学び。
・ギルド型組織とDAOの世界。(主従関係、中央集権的な組織はもう終わり)
・上場企業が四半期に一度提出する決算短信からその企業の未来を予測すること。
・目をキラキラとさせながら夢を語ってくれる20~30代(「将来、独立したい!こんなことを成し遂げたいんです!」という熱い想い」)への投資。
・地方の中小、小規模事業者の事業の成果を導き、地域活性化に貢献する活動。

ということで
また色々なことを書いちゃいましたぁ〜

ほんと話がながい
「プロフィールだけは、自分の書きたいことを思いっきり書いて、みんなに伝えたい!」と思い、
キーボードが壊れるくらい高速、いや光速タイピングで叩き込みました!笑

キーボード壊れますよ…w
ということで今回も始まりますよ!
マリオットぷらぷら…通称「まりぷら」のスタートです!(๑>◡<๑)
