MENU

モクシー大阪本町のコアラルームに宿泊。コアラグッズがあった!

レナ

モクシー大阪本町コアラルームってどんなだろう?

カイト

コアラの製品が体験できるんじゃない?

レナ

だよね〜
どんな感じぼ部屋か感想を知りたい〜

カイト

じゃあ俺の方でモクシー大阪コアラルームの情報を探してみるよ

モクシー大阪とオーストラリア発のコアラ社はよくコラボをしていて、

「あ〜、コアラのマットレスってどんなだろう〜」
「コアラルームってのもどんな感じなのかな〜」

って気になっておりました。

今回は実際に宿泊した個人的な感想を交えながらお伝えしますね!

Contents

モクシー大阪のコアラルームはコアラ製品をひたすらに体験できる部屋

モクシー大阪本町 コアラ

モクシー大阪のコアラルームへ入って、まず目に入ったのは、ベッドにコアラグッズが置いてある!

↓↓↓(動画)

部屋はいたって、モクシーブランドと一緒なんですが、koala社の製品とギフトがいくつか置いてあって「お〜、とにかく、koalaだらけな感じだわ」と思いました!(汗)

ベッドの上にあったフットスローもkoalaのロゴが入っててかわいかったです〜。

コアラルームにkoalaグッズは4つあった

動画でもご覧いただいたときは3つだったのですが、この3つは下記のギフトでした。

NOkoalaグッズ
1ステンレスボトル
2エコバッグ
3巾着

ベッドの上に3つもオリジナルギフトがあると思ってなかったのでびっくり!

他にもkoalaのロゴが入った商品(後ほどお伝えしますね)があり、「koalaファンにとっては嬉しいものかも!」と。

コアラルームにあったコアラ製品

モクシー大阪のコアラルームにあったコアラ製品はメインは2つ。

マットレス

シーツをはいでみたのですが、結構、肉厚なマットレス。

一晩寝たら、驚くほどぐっすりで「koalaのマットレス、すげー!」とびっくり。

モクシー大阪本町 コアラ

koalaのネームタグも可愛いですね!(コアラの動物のマークは1つもないところがまた面白い〜)

モクシー大阪本町 コアラ

モクシー大阪にあったコアラ製の枕は結構、弾力があって、寝返りしやすかったですよ〜。

コアラルームにあった他のコアラのグッズ

コアラルームにあったタンブラーの他にもコアラのグッズがありました!

使い捨てスリッパ(コアラのロゴ入り)

モクシー大阪本町 コアラ

使い捨てスリッパ自体は正直、薄っぺらいんですけど、koalaのロゴマークが印刷されてて「おぉぉ〜、コアラだらけにしてる!」って感じでしたね。

アロマスプレー

モクシー大阪本町 コアラ

モクシー大阪のコアラルームでしか手に入れられないユーカリの香りを加えたアロマスプレーがありました。

「うわ〜、すごいコアラだらけのモクシー大阪本町だったな〜」という個人的感想です!

Contents