
アロフト堂島の朝食ってどんな料理があるんだろう?

ソーセージとかサラダとかいっぱい食べたいもんな〜

でしょ?
ざっくりでもいいから知っておきたいのよね

うんうん
じゃあ俺の方で、アロフト堂島の朝食のブログを探してみるね
アロフト堂島の朝食はホットミールの具材が大きめでびっくり!(いっぱい食べるとすぐお腹が膨れちゃいそう)
今回は、アロフト堂島のサラダコーナーやホットミールにパンなど「どんな感じだったか?」個人的な感想も含めながらお伝えしますね!

アロフト堂島の朝食は倉庫をイメージ
アロフト堂島の朝食会場は、正面玄関を入ってすぐ左手のレストラン「THE WAREHOUSE」。
朝食会場はまさに倉庫な感じ

「WAREHOUSE(倉庫)」というだけあって、アロフト堂島の朝食会場は開放感抜群!


ほんとだ!
天井もスケルトンでありながら、ぶら下がる照明がめっちゃおしゃれで良い雰囲気でした。
朝食会場が広いこともあって、ソファ席が比較的多めに感じました。

中央には色々な種類があるアロフト堂島の朝食で目玉の1つであるシリアルとパンコーナーがどどど〜んと鎮座。


ホットミールやサラダは奥手にあって、料理が置いてある場所は2ヶ所にわかれています。
「広い〜〜!」と言っても、朝食がある場所がアチコチに散らばってないので便利だしたよ!

アロフト堂島の朝食|サラダコーナーのスティックサラダがかわいい
サラダはグリーン系の水菜とスティックサラダ。

人参やきゅうりにピーマンなどが「お〜〜!スティックになってて珍しいな〜」ととても可愛かったです!

とはいっても、1つ1つのサイズはちょうどいい感じなので、思わずとりすぎてしまう感じ…。

ソースの色も素敵!

アロフト堂島の朝食|ホットミールは具材が大きめ
ホットミールは赤いストウブにゴロゴロと大きめ。

整然と並べられているけど、ストウブと朝食会場である倉庫の雰囲気とイメージがマッチしててかっこよかったですね!

特に、温野菜はゴツゴツ感が半端なかったです!

ベーコンは薄めでソフトタイプ。
では続いて、パンコーナーをみていきましょう〜。
アロフト堂島の朝食|パンコーナー
パンコーナーのパンは「種類はめっちゃある!」ってわけではないのですが、木箱に入ってておしゃれ感満載!

マフィン、クロワッサン、食パンなど甘いパン系はあまりありませんでした。


なにこれ!
見た目にも美しい、ホワイトロールと米ロール!

ちなみに、パンも焼けるパン焼き器もあるので、温かいパンを食べられますよ!

玉子料理も作ってもらいました

色々な卵料理があるわけでないですが、今回はプレーンオムレツ。
ホットミールと違って、「あれ?結構、小振りだな」という個人的な感想…
とは言っても、アロフト堂島の朝食は全体的にバランスが良くて満足できる朝ご飯でした!