 レナ
レナプリンス紀尾井町のクラブランジのカクテルタイムってどんな料理があるんだろ?
 カイト
カイトめっちゃ気になるよね!
それに、カクテルタイムのアルコールも気になる
 レナ
レナでしょ?
プリンス紀尾井町のクラブラウンジのカクテルタイムが気になってしょうがないの…
 カイト
カイトじゃあ俺の方で、プリンス紀尾井町のクラブラウンジ(カクテルタイム)のブログを探してみるね!
みなさんこんにちは!わさび@アンバサダーエリートアパも好き(@WasaBi8_8)です!(^ ^)
下の動画のようなプリンス紀尾井町のクラブラウンジが気になりますよね!
 レナ
レナもちろん!
旧赤坂プリンスに建てられたプリンス紀尾井町。
景色はかなり良いはずとワクワク!
 レナ
レナ素敵な景色を眺めがらアルコールを飲みたい〜
ということで今回は私がプリンス紀尾井町に宿泊してカクテルタイムのクラブラウンジをレポートします。
 レナ
レナありがと〜
でわでわ早速、一緒に見ていきましょう〜。



プリンス紀尾井町のクラブラウンジのカクテルタイムレポート!
私が宿泊した日は稼働率が低い日だったので、クラブラウンジがカクテルタイムであってもガラガラでした〜!
 レナ
レナえっ!
ガラガラだったクラブラウンジ

 レナ
レナあ!ほんとだ〜!
 WasaBi
WasaBiたまたま誰もいなかったのかもしれないけど…

でも、座席数はウェスティン横浜のクラブラウンジのように多くはないので稼働が高いときはギューギュー詰めになりそうですね!

 レナ
レナでも素敵なクラブラウンジね
 WasaBi
WasaBiですです
プリンス紀尾井町のクラブラウンジは、特に窓際のソファ席が椅子席に座った人が景色を観れるような作りなっていたりと。

ブルーに色染められた景色(ビルですが…)をボーッと眺めていました。
プリンス紀尾井町の周辺にはこれからも高いビルが建つことはないでしょうから、眺望は期待できますね!
東京タワーも観れた

エディション東京から望む大きな東京タワーほどではないですが、ビルとビルの合間に東京タワーを観ることができました!
 WasaBi
WasaBiちなみに、クラブラウンジのビュッフェスペースはめっちゃ大きくはなかったです〜


おぉ〜
ということで続いて、プリンス紀尾井町のカクテルタイムの料理をみていきましょう!


プリンス紀尾井町のクラブラウンジ!カクテルタイムの料理をチェック
じゃじゃ〜ん!

スペースは大きくはないものの、「量より質」のプリンス紀尾井町のクラブラウンジカクテルタイム。
 レナ
レナなんかめっちゃオシャレ…

チーズ、クラッカー。
 レナ
レナチーズの盛り方もめっちゃオシャレ〜

料理が大皿にドカン!と並べられているのではなく、小分けにされているところがいいですね!
トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ

2〜3個は軽く食べちゃうトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ。
生ハムとコンビーフ

プレートに生ハムだけが並べられてるタイプじゃないのね!
しかも、コンビーフとのコラボ。

5〜6個は食べれそうですね。

 レナ
レナ写真がぼやけてる

 カイト
カイト美味しそうだなぁ〜
合鴨のスモークオレンジサラダ

プレート料理ではありますが、見た目にも美味しそうな合鴨のスモークオレンジサラダ。

左から、ラザニア、牛スネ肉のデミトマト煮、サーモンのトマトクリームソース。
どれも美味しそうね!
スイーツ

マカロン、ベリーショート。
カクテルタイムのスイーツの品数hが多くなかったものの、安定の一品でした!
では続いて、プリンス紀尾井町のクラブラウンジカクテルタイムにあったドリンクをチェックしましょう!



プリンス紀尾井町のカクテルタイムレビュー!ドリンク編
ではお楽しみのドリンクをサクサクみていきましょう〜。
シャンパン

黄色いラベルが映えるシャンパン「エドシック・モノポール ブルー・トップ・ブリュット」。
ブルー・トップはバターのアロマに樽やスパイスのヒント。口当たりはこくがありながら滑らかでスッキリとしています。
引用|VALANKEN POMMERY
なんか素敵ね!
ウイスキーにウォッカもいっぱいありました〜。
ウイスキー

ソフトドリンク

 レナ
レナ物珍しいドリンクがあるね!
ビールの銘柄は5種類!

ビールはサーバー型ではないものの、クラフトビールもありました!
| NO | ビールの種類 | 
| 1 | アサヒスーパードライ | 
| 2 | キリン一番搾り | 
| 3 | プレミアムモルツ | 
| 4 | 黒ビール「ギネス」 | 
| 5 | クラフトビール「IPA」 | 
 レナ
レナ色々あって嬉しい〜
プリンス紀尾井町のクラブラウンジカクテルタイム!個人的な感想
なによりも、カクテルタイムのフードがそれぞれ小分けになってるのがよかったですね!
大皿にあると、混雑時は人がズラーっと並んで食事を取れないこともあります。
それに、ラウンジのソファや照明がゆったりできる雰囲気でボーッと過ごすには最適でした。
「めちゃ広い!」ってわけではないので、大きな声でおしゃべりすると会話が聞こえちゃいますね!(汗)
ではでは、プリンス紀尾井町のクラブラウンジで素敵な時間を過ごしてくださいませ〜!
