
東京マリオットのクラブラウンジ行こうよ!

ティータイムの?

そうそう!
なんか、お酒も飲めるみたいよー

おぉぉ、そうなんだ!
じゃあ、東京マリオットのクラブラウンジのこと調べてみよーっと
東京マリオットホテルのクラブラウンジではティータイムからアルコールが飲めるんです。
全く知らなかったのでびっくり!
ということで今回は、東京マリオットのラウンジのティータイムにフォーカスして情報をお伝えします。
★東京マリオットのブログをジャンル別にしてわけております。ご参考になれば幸いです。
↓↓↓

ティータイムは早めに行けばすごく空いてた!
東京マリオットのラウンジに行った時間が午後1時過ぎだったからか、クラブラウンジは貸切状態。


なんかおしゃれなソファね!
クラブラウンジにはソファ席もあれば、座席にカウンター席まで色々ありました。
人が少なければ、ラウンジのソファ席でゆったりするのも良いかと思いますよ!


2人掛け座席は隣が近い

2人掛けの座席は、クラブラウンジのスペースで致し方ないと思いますが、隣同士が近かったですね〜。

ほんとだ!

大きな声でお話ししてたら聞こえちゃいそう
確かに、カクテルタイム時間は結構、ガヤガヤしてる感じでした。

カクテルタイムまでは、料理をおくビュッフェ代には何も置いてないのですが、ショーケースには「あれ?結構、食べるものあるな〜」という感じでした。
アルコールも飲めるティータイムなのでおつまみ的な食べ物を揃えてる印象。

どんなのだった?
では続いて、ティータイムにあった食べ物を一緒に見ていきましょ〜。

ティータイムだけどお酒のおつまみになりそうなのがある
「お〜、結構、色々なのがあるな〜」という第一印象。


あ、ほんとだ
「チョコレートとチーズ、柿ピーしかないのかな〜」と思っていたら、フルーツまでもがショーケースにセットされていました。
パン系やコールドミール

甘いきな粉のお団子

3段式のショーケースの1番下にはオレンジやスイカ、パイナップルと行ったフレッシュなフルーツもあって嬉しかったです!

確かに色々あるね〜
ミックスナッツとか
ショーケース以外にもティータイムのクラブラウンジにはミックスナッツなどの乾き物がありました。


部屋で寛ぐよりチェックインしたらラウンジ行った方がいいんじゃない?
一口チョコレートやクッキー、グミとお子様が喜ぶアイテムもあって「子連れの家族にも喜ばれるティータイムのラウンジだな〜」と思いました。
冷凍庫にはシューアイスも!
びっくりしたのは、ラウンジには冷凍庫もあって、チョコとバニラのシューアイスもありました。


すごーい!
お酒を飲んだあとにちょっと甘いものを食べたり、子連れのご家族にはピッタリなアイテムばかりのティータイムでしたよ!

どんなアルコールが飲めるの?
では続いて、ティータイムで発見したアルコール関係をみていきましょう〜。


東京マリオットのティータイムではお酒が飲める

セルフですがワインが2本置いてありました。
とはいえ、カクテルタイムがあるので、私が訪れた時はワインをガブガブと飲んでいる方はいらっしゃいませんでしたね。
(カクテルタイムがとても充実した料理なので、ティータイムでアルコールをいっぱい飲むのもちょっともったいないかも)

ティータイムにあったのはワインと神泡の生ビール。
暑い夏にホテルへ到着したらまずは生ビールとミックスナッツっていう過ごし方もいいかもですね!


おぉぉ!いいね!

東京マリオットのクラブラウンジ。ティータイムの個人的な感想
ホテルにチェックインしたら、すぐにラウンジへ行ってしまいたくなるほどのティータイムでした。
アルコールの軽く飲んで、部屋でゆったりするのもいいでしょうし、過ごし方のシーンによって上手く活用できる東京マリオットのティータイムのクラブラウンジでしたよ!