タカシ
マリコ
タカシそうなんだけどさ…
なんか気になって…。
セントレジス大阪の喫煙所のこと
マリコみなさんこんにちは!わさび@アンバサダーエリートアパも好き(@WasaBi8_8)です!(^ ^)
喫煙者のあなたにとっては「セントレジス大阪の喫煙所」についての情報は知りたいことですよね!
セントレジス大阪で過ごす時間を1秒でも多くするために、ホテルの中で「喫煙所ってどこだろう?」とウロウロするのも時間がもったいないですし。
タカシ
マリコなによ…
後付けの理由
私は喫煙所よりセントレジス大阪のアフタヌーンティーの方が気になってるのに!
ということで今回は、セントレジス大阪の喫煙所について情報をまとめました!
などを写真をまじえながら、あなたにお伝えしますね!
ちょっと意外なこともわかったので、記事の最後にその写真もつけておきますね(^ ^)
あわせて読みたい 宿泊記2023|セントレジス大阪のブログを18個のジャンル別に分けて解説してる宿泊レビュー! セントレジス大阪の宿泊記を14つのブログとしてお伝えします。アフタヌーンティーや朝食、部屋などの宿泊記をブログごとに分けました。全ての記事は私が実際にセントレジス大阪に宿泊した実体験をもとにした記事にしてありますのでご参考にしてください。私が自ら体験したセントレジスの宿泊経験をまとめた宿泊記ブログとしてお届けします。 あわせて読みたい セントレジス大阪の朝食の値段は?割引は?洋食と和食を食べてきた!【動画あり】 セントレジス大阪の朝食を部屋食にしてバトラーにセットしてもらった体験談を宿泊記ブログとしてお伝えします。セントレジス大阪の朝食(洋食・和食)を部屋で食べてました!レストランで食事できる営業時間や料金の情報もあり。朝ご飯の動画と画像を多めしつつブログで情報をお伝えします!少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。 あわせて読みたい セントレジス大阪のバーのメニューを一覧表しました!値段も表記してまとめました。 セントレジス大阪のバーのメニューにフォーカスした記事です。私が実際に宿泊して、セントレジス大阪のバーの種類や値段を調査してきました。バーのメニューのみならず、Barの空間や雰囲気など、私の五感で体験したことをコンテンツにしました。あなたのご参考になれば嬉しいです。 Contents
セントレジス大阪の喫煙所はある?
セントレジス大阪のフロアマップセントレジス大阪の喫煙所は12階にあります。
宴会場のある11階やエスティクロサロンのある14階には喫煙所はありません。
なので、もしあなたが「あ〜、もう一服したい」となったら12階へ行きましょう。
タカシセントレジス大阪の喫煙所はちょっと意外な場所にあったので写真でお伝えしますね!
喫煙所はバー正面にある扉から外に出る
セントレジス大阪の喫煙所は外セントレジス大阪の喫煙所は12階のバーにある横のドアから外に出ます。
喫煙所は「ST.REGIS OSAKA」の文字が記載されてあるフロアマットの外ににあります。
マリコ
マコト確かに、Barでカクテル飲んでる途中に喫煙所へ行くのは便利だもんね
そうなんです!
私は喫煙者ではありませんが、試しにBarから喫煙所に下のように移動してみました。

その結果、バーの扉から喫煙所へ行くまでの距離、なんと約6秒くらい!
「喫煙所はコチラ」という表示もないのですが、品数多いバーのカクテルで酔っ払ってもすぐ行けますね!
違う角度からもみてみましょう〜。

こちらの角度はバーの扉を背に向けた状態でのシーンです。
ちなみに、写真の奥の方にフロントがあるロビーがあります。(まぁここにロビーですが)
リサねぇねぇ、WasaBiさん。
喫煙所といっても、見える景色は日本庭園っぽいんだけど…
そうそう!
そうなんですよね!
私も最初は「あれ?このドアなんだ?」と思ったんですよね(笑)
正面から見たら喫煙所があるとは思えない美しい扉
リサですです。(笑)
ではどうして、傘があるのか?
セントレジス大阪の喫煙所の現場をいよいよチェックしてみましょう〜(^ ^)
あわせて読みたい 宿泊記2023|セントレジス大阪のブログを18個のジャンル別に分けて解説してる宿泊レビュー! セントレジス大阪の宿泊記を14つのブログとしてお伝えします。アフタヌーンティーや朝食、部屋などの宿泊記をブログごとに分けました。全ての記事は私が実際にセントレジス大阪に宿泊した実体験をもとにした記事にしてありますのでご参考にしてください。私が自ら体験したセントレジスの宿泊経験をまとめた宿泊記ブログとしてお届けします。 あわせて読みたい セントレジス大阪の朝食の値段は?割引は?洋食と和食を食べてきた!【動画あり】 セントレジス大阪の朝食を部屋食にしてバトラーにセットしてもらった体験談を宿泊記ブログとしてお伝えします。セントレジス大阪の朝食(洋食・和食)を部屋で食べてました!レストランで食事できる営業時間や料金の情報もあり。朝ご飯の動画と画像を多めしつつブログで情報をお伝えします!少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。 あわせて読みたい セントレジス大阪のお土産を画像でお伝え!種類や値段を現地で調査をしてきました! セントレジス大阪のお土産を画像を使いながら種類や値段をお伝えするブログです。焼き菓子、ケーキ、パンなどセントレジス大阪にはお土産としてピッタリなものがたくさんありました。お土産の売っているルドールで調査。今回は、「セントレジス大阪のお土産について知りたい」というあなたへの1記事です。 セントレジス大阪の喫煙所(写真あり)

どん!
セントレジス大阪の喫煙所はドアを開けて左側へ進むとあります。(笑)
リサてっきり、他のホテルにもあるような喫煙ルームかと思ったよ
確かに雨の日には傘が必要な理由もわかるわね
セントレジス大阪の喫煙所は外にあるといっても、素晴らしい景色を望みながら一服できるなんて「さすが!」って感じがしましたね。笑
ではでは喫煙所に迫ってみましょう!

スモーキングスタンド | 2個 |
ベンチ | 約3人座れる木製ベンチ2台 |
その他 | 雨の日は濡れる可能性大! |
セントレジス大阪の喫煙所情報セントレジスの喫煙所は外にあるとはいえ、なんとも言語化できない「和」な香りがします。
なので、私は喫煙しないのですがベンチに座って景色をボーっと眺めてみました!
リサWa…WasaBiさん…
雨降ってるのに、ベンチ座ってボーっとしてきたんですか?
えぇ…喫煙所のベンチに座ってボーっとしてきました…(汗)
あわせて読みたい 宿泊記2023|セントレジス大阪のブログを18個のジャンル別に分けて解説してる宿泊レビュー! セントレジス大阪の宿泊記を14つのブログとしてお伝えします。アフタヌーンティーや朝食、部屋などの宿泊記をブログごとに分けました。全ての記事は私が実際にセントレジス大阪に宿泊した実体験をもとにした記事にしてありますのでご参考にしてください。私が自ら体験したセントレジスの宿泊経験をまとめた宿泊記ブログとしてお届けします。 あわせて読みたい セントレジス大阪の朝食の値段は?割引は?洋食と和食を食べてきた!【動画あり】 セントレジス大阪の朝食を部屋食にしてバトラーにセットしてもらった体験談を宿泊記ブログとしてお伝えします。セントレジス大阪の朝食(洋食・和食)を部屋で食べてました!レストランで食事できる営業時間や料金の情報もあり。朝ご飯の動画と画像を多めしつつブログで情報をお伝えします!少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。 あわせて読みたい セントレジス大阪のお土産を画像でお伝え!種類や値段を現地で調査をしてきました! セントレジス大阪のお土産を画像を使いながら種類や値段をお伝えするブログです。焼き菓子、ケーキ、パンなどセントレジス大阪にはお土産としてピッタリなものがたくさんありました。お土産の売っているルドールで調査。今回は、「セントレジス大阪のお土産について知りたい」というあなたへの1記事です。 喫煙所から眺める景色が良い

マコトおーー!
なんだかセントレジスって感じじゃないけどいいね
リサそうなんですよね!
もしあなたが部屋だけにいるのが暇になったら、セントレジス大阪での過ごし方として、喫煙所で日本庭園を眺めるのもオススメです。
ちなみに、喫煙所から右側を向いてみました。
セントレジス大阪の喫煙所
リサそうなんですよ。
この日は天気が悪かったのですが晴れていたら最高な空を見れることでしょうね。
あわせて読みたい セントレジス大阪のバトラーの使い方は?チップは必要?宿泊記ブログとしてお伝えします セントレジス大阪のバトラーの使い方(バトラーサービス)の情報をまとめました。バトラーボックスがある場所やチップは必要か?を私が自ら体験!セントレジス大阪の宿泊約款を読み、チップが必要なのかもわかりました。ホテルの写真を盛り込みながら実体験を通じたブログです。セントレジス大阪のバトラーの使い方を宿泊記ブログとしてお届け! あわせて読みたい セントレジス大阪の朝食の値段は?割引は?洋食と和食を食べてきた!【動画あり】 セントレジス大阪の朝食を部屋食にしてバトラーにセットしてもらった体験談を宿泊記ブログとしてお伝えします。セントレジス大阪の朝食(洋食・和食)を部屋で食べてました!レストランで食事できる営業時間や料金の情報もあり。朝ご飯の動画と画像を多めしつつブログで情報をお伝えします!少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。 あわせて読みたい セントレジス大阪のケーキを調査!テイクアウトもできる?画像でお届け! セントレジス大阪のケーキの情報をお伝えしているブログです。セントレジス大阪のケーキの種類や料金を写真とともにまとめました。私が自らケーキを販売してるルドールに訪れてきました。ケーキが並ぶ時間帯や一番人気のケーキをスタッフに聞いてきました。セントレジス大阪のケーキ情報はこれからも追記していきますのでお楽しみくださいね! まとめ

いかがでしたでしょうか?
最後にセントレジスの喫煙所の情報をまとめてみました。
- 雨の日は濡れる可能性が高いので、置いてある傘を使いましょう。
- 喫煙しなくとも、日本庭園を眺められる素晴らしい場所
晴れた日にセントレジス大阪へ行くならば、喫煙所に立ち寄って日本提案周辺をお散歩しても良いかもしれませんね!
リサ今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました〜(^ ^)
★セントレジス大阪でジムやプール、サウナはあるのか?調べてきました!あなたのご参考になれば幸いです。(^ ^)👇