リサセントレジス大阪に行ったらバーに行くでしょ?
マコトうん、そのつもりだよ
リサセントレジスのバーのメニュー、
事前に見ておきたいなぁ…
マコトあ、そうだね!
なんか魅力的なメニューありそうだし
リサでしょ!でしょ!
セントレジス大阪のバーに行く前からワクワクしたいもの!
みなさんこんにちは!わさび@アンバサダーエリートアパも好き(@WasaBi8_8)です!(^ ^)
セントレジス大阪のバーのメニューの情報をお探しですか?
リサそうなんです!
バーに行く前からメニュー見て、
『あ〜、どれ飲もうかなぁ〜』ってワクワクしたいんですよね〜
あー!わかります、その気持ち!
ホテルによってバーのメニューって違う、やっぱりバーテンダーさんの腕見せ所じゃないですか。
特に高級ホテルは。^_^
マコトですよね〜
なので、セントレジス大阪のバーに行く前からメニューをチェックして楽しみしておきたいんですよ
お任せください!
ということは今回は、「セントレジス大阪のバーのメニュー」について情報をまとめました〜♪
今回の記事が少しでもあなたのお役に立てると嬉しいです。
それでは早速、一緒、バーのメニューを見ていきましょう!

セントレジスのバーのメニュー:ウイスキー
いきなりですが、セントレジス大阪のバーのメニューを見ていきましょう!
マコトおー!
いきなりですね!
です!
マコトセントレジスのバーでひとりでウイスキーってのもいいなぁ〜
メニュー:スペイサイド

| メニュー | Glass | Bottle |
| アベラワー 12年 | 2,200円 | 32,900円 |
| アベラワー 18年 | 2,600円 | 40,500円 |
| アベラワー アブーナ | 2,800円 | 42,500円 |
| グレンアラヒー 18年 | 3,800円 | 63,300円 |
| グレンフィディック 12年 | 2,500円 | 38,700円 |
| グレンフィディック 18年 | 2,700円 | 41,500円 |
| グレンフィディック 21年 | 5,600円 | 113,900円 |
| ザ グレンリヴェット 12年 | 2,500円 | 38,700円 |
| ザ グレンリヴェット 18年 | 3,500円 | 49,000円 |
| ザ グレンリヴェット 25年 | 7,800円 | 210,200円 |
| ザ マッカラン 12年 | 3,100円 | 45,600円 |
| ザ マッカラン 18年 | 4,200円 | 75,900円 |
リサウイスキーって種類があるからよくわからないわ
WasaBiそうですよね!
もしあなたが「初めてウイスキーを飲む」っていうなら「グレンリヴェット12年」がおすすめです。
私が横浜ベイシェラトンのバーへ行った時、隣に座っていたおじ様がなんと、マイボトルを5本も並べていたんですよね!
なので、私は「あの〜、ウイスキーをもっと勉強したいのですが、どれから飲んだらいいですか?」と聞いて、教えてくれたのがグレンリヴェット12年でした。
スムースで、バランスの取れた、フルーティーなウイスキー。贅沢な気分を楽しめます。
引用元:ザ グレンリベット12年

18年物のグレンリベットも置いてあるので、飲み比べしても良いかもしれませんね!
マコトあ…お財布が…
ハイランド&ローランド

| メニュー | Glass | Bottle |
| ダルモア 18年 | 4,600円 | 88,600円 |
| グレンモーレンジィ ラサンタ | 2,700円 | 41,500円 |
| グレンモーレンジィ キンタルバン | 2,700円 | 41,500円 |
| グレンモーレンジィ ネクタードール | 2,800円 | 42,500円 |
| グレンモーレンジィ 18年 | 3,100円 | 45,600円 |
| グレンモーレンジィ シグネット | 4,100円 | 73,000円 |
| ロイヤルロッホナガー 12年 | 2,200円 | 32,900円 |
| ロイヤルブラックラ 16年 | 3,100円 | 45,600円 |
| トマーティン 12年 | 2,200円 | 32,900円 |
| オーヘントッシャン 12年 | 2,600円 | 40,500円 |
| グレンキンチー ディスティラーズ エディション | 2,600円 | ー |
リサなんか気になるわ!
ダルモア18年!
バーボン樽で14年熟成された後、オロロソ・シェリー樽に移され4年間熟成された商品で、コーヒーとチョコレートの香ばしいアロマの後にシナモンとナツメグの長い余韻が続きます。
引用元:明治屋
マコトへ〜
コーヒーとチョコレートかぁ〜
アイラとアイランド

| メニュー | Glass | Bottle |
| アードベッグ 10年 | 2,600円 | 40,500円 |
| アートベッグ ウーガダール | 2,700円 | 41,500円 |
| ボウモア 18年 | 3,000円 | 44,000円 |
| ブルイックラディ ザ クラシック ラディ | 2,300円 | 35,600円 |
| ブナハーブン 12年 | 2,600円 | 40,500円 |
| カリラ 12年 | 2,700円 | 41,500円 |
| ラガヴーリン 16年 | 2,800円 | 42,500円 |
| ラフロイグ 10年 | 2,600円 | 40,500円 |
| キルホーマン マキーヤベイ | 2,800円 | 42,500円 |
| ハイランドパーク 18年 | 3,200円 | 51,600円 |
| ハイランドパーク 37年 | ー | 379,500円 |
| スキャバ スキレン | 3,100円 | 45,600円 |
| タリスカー 10年 | 2,600円 | 40,500円 |
| タリスカー 18年 | 3,500円 | 49,000円 |
| マクリムーア | 2,300円 | 35,600円 |
マコトハイランドパーク37年が38万円…
リサうわ、一体どんなウイスキーなの?
ハイランドパーク1967 シングルカスク」は、
引用元:アサヒグループホールディングス
世界最北のウイスキー蒸溜所として知られるスコットランドのハイランドパーク蒸溜所で1967年に蒸溜・樽詰めされたウイスキーを37年間熟成させたのち、
他の樽のウイスキーとブレンドせずにボトリングしたシングルカスクウイスキーです
リサセントレジス大阪のスイート泊まれちゃうね…



ブレンデッドウイスキー

| メニュー | Glass | Bottle |
| 碧 | 2,300円 | 35,600円 |
| バランタイン 17年 | 3,500円 | 49,000円 |
| シーバスリーガル 18年 | 3,500円 | 49,000円 |
| シーバスリーガル アルティス | 3,600円 | 50,600円 |
| シーバスリーガル 25年 | 6,100円 | 126,500円 |
| デュワーズ 18年 | 3,100円 | 45,600円 |
| ロイヤル サルート 21年 | 3,700円 | 62,000円 |
| ロイヤル ハウスホールド | 6,100円 | 126,500円 |
| ジョニー ウォーカー ブルーラベル | 4,200円 | 75,000円 |
| オールド バー 18年 | 3,500円 | 49,000円 |
リサブレンデッドウイスキーってどういうこと?
「ブレンデッドウイスキー」とは、モルトウイスキー原酒とグレーンウイスキー原酒をブレンドしてつくったウイスキーです。
引用元:SUNTORY
マコトサントリーのウイスキーでいえば
『響』だね
アイリッシュウイスキー

| メニュー | Glass | Bottle |
| ジェムソン ブラック バレル | 2,500円 | 38,700円 |
| ジェムソン ゴールド リザーブ | 4,200円 | 75,900円 |
| ブラックブッシュ | 2,700円 | 41,500円 |
| ブッシュミルズ モルト 16年 | 3,700円 | 62,200円 |
私自身、横浜ベイシェラトンのバーで、横に座るおじさまから「アイリッシュウイスキー」を頂戴したのですが、個人的にはハードパンチ感が満載でした。
リサえ〜
どんな特徴だったの?
その特徴は、ライトボディで雑味が少なく、すっきりとした味わい。
引用元:LEON
そしてシトラスフルーツやトロピカルフルーツ、キャラメルなどを想起させることもある華やかな香り。
マコト特徴を読む限り、
ウイスキー初心者でも楽しめそうだけどね
セントレジス大阪のバーのメニューはまだまだ多く、楽しめます!
カナディアンウイスキー

| メニュー | Glass | Bottle |
| カナディアンクラブ クラシック 12年 | 2,800円 | 42,500円 |
| クラウンローヤル | 2,800円 | 42,500円 |
リサカナディアンウイスキー?
カナダで造られるウイスキーで、世界のウイスキーの中でも軽快な香味でマイルドな味わいが特徴です。
引用元:KIRIN
ライ麦やトウモロコシを主原料にしたバーボンに似た香味を持つフレーバリングウイスキー原酒と、
トウモロコシを主原料に連続蒸留器で蒸留したスコッチウイスキーのグレーンウイスキーと同じ軽いタイプのベースウイスキー原酒をブレンドしたものです。
リサセントレジスのバーって
本当に色々なメニューがあるんだね!
WasaBiまだありました!ウイスキー!
リサえっっ!
インディアンウイスキー

| メニュー | Glass |
| ポール ジョン | 1,600円 |
リサセントレジスのバーのメニューにある
インディアンウイスキーって何?
インドで「ウイスキー」と表記されている蒸留酒は一般的に、
引用元:wikipedia
発酵した廃糖蜜から蒸留された中性スピリッツに10‐12%ほどの少量の伝統的な意味でのモルト・ウイスキーを混合したものである。



アメリカンウイスキー

| メニュー | Glass | Bottle |
| ウッドフォード リザーブ | 2,700 | 41,500 |
| フォア ローゼズ プラチナム | 3,500 | 49,000 |
| L.W.ハーバー 12世 | 3,000 | 44,000 |
| メイカーズマーク レッドトップ | 2,700 | 41,500 |
| オールドグランダッド | 2,500 | 38,700 |
| ワイルドターキー 13年 | 3,500 | 49,000 |
| ジャックダニエルズ ブラック | 2,300 | 35,600 |
| ノブ クリーク | 2,200 | 32,900 |
| オールドオーバー フォルト | 2,300 | 35,600 |
| サゼラック | 2,600 | 40,500 |
ジャパニーズウイスキー

| メニュー | Glass | Bottle |
| 白州 ノーヴィンテージ | 3,000円 | 45,000円 |
| 山崎 ノーヴィンテージ | 3,200円 | 52,000円 |
| 山崎 12年 | 3,500円 | 62,300円 |
| 山崎 18年 | 7,300円 | 156,000円 |
| 響 ジャパニーズ ハーモニー | 3,200円 | 52,000円 |
| 響 ブレンダーズ チョイス | 4,000円 | 83,700円 |
| 響 21年 | 6,400円 | 131,500円 |



セントレジス大阪のバーのメニュー:ブランデー
マコトおぉ、ブランデーかぁ
本来はぶどうを発酵させ、蒸留したものをブランデーと言いましたが、
引用元:アサヒグループホールディングス
現在では広い意味で「果実を主原料とする蒸留酒」の総称となっています。
言葉の由来は、フランス語の「ヴァン=ブリュレ(ワインを焼いたもの)」です。
「コニャック」と「アルマニャック」は、フランス南西部の限定地域で限定品種のぶどうを使って製造することが法理によって定められているグレープ・ブランデーです。
リサコニャックは知ってたけど、
アルマニャックは知らなかったわ
メニュー:コニャック

| メニュー | Glass | Bottle |
| マーテル コルドン ブルー | 3,500円 | 63,300円 |
| クルボアジェ V.S.O.P | 3,100円 | 56,000円 |
| レミー マルタン X.O | 4,000円 | 75,400円 |
| レミー マルタン ルイ13世 | ー | 686,600円 |
| デラマン X.O | 3,500円 | 63,300円 |
| ヘネシー V.S.O.P | 3,100円 | 56,000円 |
| ヘネシー X.O | 3,800円 | 71,400円 |
マコトやば…
686,600円…
リサレミー マルタン ルイ13世…
名前だけで痺れるわ…でもどうしてルイ13世なのかしら
現在の名称「ルイ13世」は、その在位中にオー・ド・ヴィーの販売を推奨したフランス王ルイ13世に敬意を表して後から付けられた。
引用元:wikipedia
リサそういうことなんだぁ
メニュー:アルマニャック

| メニュー | Glass | Bottle |
| ジェラス 10年 | 2,300円 | 32,900円 |
メニュー:カルヴァドス

| メニュー | Glass | Bottle |
| シャトー ド ブルイユ15年 | 3,300円 | ー |
| シャトー ド ブルイユ ロイヤル | 5,400円 | 84,700円 |
| グランソラージュ ド ブラー | 2,700円 | ー |
メニュー:マール

| メニュー | Glass |
| マール ド ブルゴーニュ ルイジャド | 2,500円 |



セントレジス大阪のバーのメニュー:スピリッツ
スピリッツといえば、代表されるのはウォッカですね。
マコトそうなんだ…
そもそもスピリッツってなんだ?
スピリッツとは蒸溜酒全般を指す名称です。
引用元:アサヒビールホールディングス
ですから、広い意味で捉えればウイスキーやブランデーなどもこのカテゴリーに入りますが、通常はそれ以外を指します。
「ジン」「ウオッカ」「ラム」「テキーラ」は世界の四大スピリッツと呼ばれています。
マコトそうかそうか
テキーラも入るんだ!
ということで、セントレジス大阪のバーのメニュー「スピリッツのウォッカ」からみていきましょう。
メニュー:ウォッカ

| メニュー | Glass |
| アプソリュート エリクス | 2,200円 |
| アルティメット | 2,300円 |
| ベルヴェデール | 2,300円 |
| シロック | 2,300円 |
| グレイ グース | 2,300円 |
| 白 ウォッカ | 2,300円 |
| ケテルワン | 2,100円 |
| ニッカ カフェ ウォッカ | 2,300円 |
| アプソリュート ヴェニリア | 1,900円 |
| グレイ グース ラ・ボワール | 2,300円 |
| グレイ グース ル・オランジェ | 2,300円 |
メニュー:ラム

| メニュー | Glass |
| バカルディ | 1,800円 |
| バカルディ 8年 | 2,100円 |
| ロン サカバ 23年 | 2,200円 |
| ロンサカバ X.0 | 4,000円 |
メニュー:スピリッツ

| メニュー | Glass |
| ビーフィーター 24 | 2,100円 |
| ボタニスト | 2,600円 |
| ジーバイン ジン フロレゾン | 2,500円 |
| ヘンドリクス | 2,300円 |
| 季の美 | 2,700円 |
| 季のtea | 2,800円 |
| モンキー47 | 2,700円 |
| ニッカ カフェジン | 2,300円 |
| ナンバー3 ロンドン | 2,300円 |
| ポーリ ジン マルコリーニ46 | 2,700円 |
| 六ジン | 2,300円 |
| シップ スミス | 2,300円 |
| シップ スミス V.J.O.P | 2,300円 |
| タンカレー ナンバーテン | 2,300円 |
| 油津吟 | 2,600円 |



メニュー:テキーラ

| メニュー | Glass |
| ドリフリオ レボサド | 2,300 |
| ドンフリオ レアル | 9,900 |
| オルメカ ブランコ | 1,600 |
| オルメカ ゴールド | 2,300 |
| オルメカ アルスカ プラタ | 1,900 |
| オルメカ アルトス レボサド | 2,600 |
| オーレ | 2,200 |
| パトロン レボサド | 2,600 |
| ポルフィディオ プラタ | 4,100 |
| ポルフィディオ アネホ | 4,100 |
| ボルカン ブランコ | 2,200 |
| ボルカン アネホ | 2,600 |
メニュー:リキュール

| メニュー | Glass |
| ペルノ | 1,800 |
| リカール | 1,800 |
| ブラック サンブーカ | 2,600 |
| 和ぶさん | 2,300 |
| ベネディクディン | 1,900 |
| シャルトリューズ | 3,500 |
| ドランブイ | 1,800 |
| シャンボール | 1,800 |
| リモンチェッロ ディ カプリ | 1,900 |
| ベイリーズ アイリッシュ クリーム | 1,900 |
| カンパリ | 1,800 |
| ディサローノ アマレット | 1,800 |
| イエガーマイスター | 1,800 |
| アぺロール | 1,800 |

メニュー:シェリー

| メニュー | Glass |
| ラ イーナ | 1,900円 |
| ティオ ぺぺ | 1,900円 |
| ルスタウ アルマセニスタ | 1,900円 |
| デル デュック | 2,500円 |
| バルデスピノ デリシオーサ | 1,900円 |
| パルデスピノ エルカンダド | 1,900円 |



セントレジス大阪のバーのメニュー:ポートワイン
リサいきなりだけど、
ポートワインってなに?
ポートワインとは、ポルトガルのドウロ地方で造られる酒精強化ワイン(ブランデーを添加したワイン)の一種。
引用元:エノテカ
「ポルトガルの宝石」とも称され、世界3大酒精強化ワインに数えられるポルトガルを代表するワインです。
ポートワインは、アルコール発酵中にブランデーを添加することで糖分がアルコールに変換されるのが中断。
ブドウ果汁の甘みをそのまま残しているため、甘口ワインに分類されます。
リサ私、飲んでみたいわ!
バーのメニュー:ポートワイン

| メニュー | Glass |
| グラハム | 1,900円 |
| フォンセカ | 3,700円 |
| テイラーズ | 5,200円 |
セントレジス大阪のバーのメニュー:ヴァン ドゥー ナチュレル
リサこれも初めて聞いたわ
葡萄を収穫しふつうのワインをつくるように発酵させます。
引用元:株式会社桝久商店
その発酵中のワインにブランデーを添加し発酵を止めてしまいます。
つまり、発酵を止めたことによって葡萄のもつ天然の(=Natuel)甘さ(=Doux)がアルコールに転化されずにそのまま残るということです。
1L中に250g以上の糖分が残ります。
ですから、飲んだ時に不自然さがないのですね。
リサあ、自然派ワインね!

| メニュー | Glass |
| ミュスカ ド リヴザルト | 1,600円 |
メニュー:アペリティフ

| メニュー | Glass |
| チンザノ エクストラ ドライ | 1,600円 |
| チンザノ ロッソ | 1,600円 |
| ノイリープラット ドライ | 1,600円 |
メニュー:日本酒

| メニュー | Glass | Bottle |
| 特別純米酒 菊正宗 嘉宝藏 雅 | 2,500円 | 9,300円 |
| 純米吟醸 緑川 | 3,400円 | 12,300円 |
メニュー:焼酎

| メニュー | Glass |
| 吉兆宝山 | 1,900円 |
| 一粒の麦 | 1,800円 |
メニュー:梅酒

| メニュー | Glass |
| 山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒 | 2,300円 |
メニュー:ビール

| メニュー | Draft/Bottled |
| サントリープレミアムモルツ(Draft) | 1,800円 |
| サッポロエビス | 1,600円 |
| アサヒスーパードライ | 1,600円 |
| ギネス | 1,800円 |
| チンタオ | 1,700円 |
| ハイネケン | 1,700円 |
| ヒューガルデンホワイト | 1,700円 |
| オルバル | 1,900円 |
メニュー:ジンベース

| メニュー | Glass |
| アラスカ | 2,200円 |
| ギムレット | 2,300円 |
| ジンフィズ | 2,300円 |
| マティーニ | 2,600円 |
| ネグローニ | 2,200円 |
| ホワイトレディ | 2,200円 |
メニュー:ウォッカベース

| メニュー | Glass |
| バラライカ | 2,200円 |
| コスモポリタン | 2,200円 |
| カミカゼ | 2,200円 |
| モスコミュール | 2,300円 |
| ソルティドッグ | 2,300円 |
| シーブリーズ | 2,300円 |
メニュー:ラムベース

| メニュー | Glass |
| ブルーハワイ | 2,200円 |
| ボストンクーラー | 2,300円 |
| ダイキリ | 2,200円 |
| X.Y.Z | 2,200円 |
| モヒート | 2,500円 |
メニュー:テキーラベース

| メニュー | Glass |
| エルディアブロ | 2,200円 |
| マルガリータ | 2,200円 |
| マタドール | 2,300円 |
| テキーラサンライズ | 2,300円 |
メニュー:ウイスキーベース

| メニュー | Glass |
| ゴッドファーザー | 2,500円 |
| ラスティ ネイル | 2,500円 |
| マンハッタン | 2,500円 |
| ニューヨーク | 2,500円 |
| オールド ファッションド | 2,500円 |
メニュー:ブランデーベース

| メニュー | Glass |
| サイドカー | 2,500円 |
| ジャック ローズ | 2,500円 |
| ハーバード クーラー | 2,600円 |
メニュー:シャンパンベース

| メニュー | Glass |
| ベリーニ | 2,800円 |
| キール ロワイヤル | 2,800円 |
| ミモザ | 2,800円 |
メニュー:ノンアルコールカクテル

| メニュー | Glass |
| サントガ クーラー | 1,900円 |
| シャリー テンプル | 1,900円 |
| ヴァージン キティ | 1,900円 |
| ヴァージン モヒート | 1,900円 |
| グラン ブルー | 1,900円 |
メニュー:ソフトドリンク

| メニュー | Glass |
| コーラ | 1,300円 |
| ダイエット コーラ | 1,300円 |
| ジンジャー エール | 1,300円 |
| 烏龍茶 | 1,300円 |
| パイナップルジュース | 1,300円 |
| ブラッド オレンジジュース | 1,300円 |
| クランベリー ジュース | 1,300円 |
| レッドグレープジュース | 1,300円 |
| ホワイトグレープジュース | 1,300円 |
| マンゴージュース | 1,300円 |
| フレッシュ グレープジュース | 1,900円 |
| フレッシュ オレンジジュース | 1.900円 |



セントレジスを代表するカクテル

| メニュー | Glass |
| ショーグンマリー(大阪) | 2,600円 |
| レッドスナッパー(ニューヨーク) | 2,600円 |
リサうわ辛そうね!
WasaBiまぁ辛かったです!
でも、本場アメリカのレッドスナッパーとかの絵はもっと辛そうでしたよ!
リサえ!ほんとだ…
このレシピ、やばい…

| メニュー | Glass |
| ブラッディブルネロ | 2,600円 |
| ボロマリー | 2,600円 |
| ハリーズテキサスマリー | 2,600円 |
| サンタグリタマリア | 2,600円 |
| マーダパールペッパースナッパー | 2,600円 |

| メニュー | Glass |
| エンカントマリー | 2,600円 |
| バイチュウマリー | 2,600円 |
| グレートウォールブラッディマリー | 2,600円 |
| ヤンマリー | 2,600円 |
| ボラマリー | 2,600円 |



セントレジス大阪のバーの食事メニュー

| メニュー | 料金 |
| グラブラックスサーモン | 2,800円 |
| 中トロ 山葵、醤油、あしらい | 4,200円 |
| チーズ盛り合わせ | 3,500円 |
| フルーツ盛り合わせ | 3,500円 |
| フィッシュ&チップス レモン タルタルソース | 2,800円 |
| フレンチフライ | 1,200円 |
| 近江牛のたたき ポン酢、山葵、あしらい | 4,200円 |
| 大阪 とびあらのサンバル炒め フライオニオン、ライスクラッカー | 3,400円 |
| 神戸ポークカツレツサンド | 3,800円 |
| 紀の国みかん鶏の唐揚げ 青葱、大根おろし、ポン酢 | 3,400円 |
| 河内鶏もも肉のコンフィ | 4,200円 |



まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回の記事は、徹底的にセントレジス大阪のバーのメニューをお伝えしました。
リサほんとメニューだらけだったわね…
珍しく…
WasaBi….
リサところで
セントレジス大阪のバーの雰囲気がわかるブログもあるんですよね?
WasaBi….あります
マコトまぁまぁ
ということで、セントレジス大阪のバーの雰囲気などのブログも準備しておりますのでお楽しみくださいね!
今回も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!(^ ^)