
東京マリオットの朝食ってどんなだろう?

ベーコンや中華とか色々食べたい!
と、東京マリオットホテルの朝食は下記のブログのように種類が多すぎる玉子料理などめちゃくちゃ充実しています。
↓↓↓

そこで今回は、前回の玉子料理特集のブログだけではお伝えできなかった東京マリオットの朝食を「ホットミール」「中華」「和食」と温かい食事系にフォーカスしてお伝えします!
画像と動画を多めにしておりますので、少しでもあなたのお役に立てば嬉しいです。

東京マリオットの朝食|洋食系のホットミールコーナー
まずは「朝食と言ったらこれ!」という方も多いウインナーとベーコン。
とは言ってもウインナーは太くて、ベーコンは肉厚!!
ウインナー・ベーコン

「うわ〜、ウインナーを2〜3本に、ベーコンを数枚とったらお腹が膨れそう」というくらいでした。
ちなみに、ベーコンは噛めば噛むほど味わい深くなるクリスピーベーコンもありましたよ!

ほうれん草ソテー・キノコソテー

ほうれん草のソテーはバターの味わいととともにほうれん草の味がしっかり。
ハッシュポテトにキノコソテーなど洋食系のホットミールが色々ありました。


東京マリオットの朝食|中華系のホットミールコーナー
中華系は「種類がめちゃくちゃ多い!」ってわけではないのですが、「これは食べておきたい!」という朝食があるんですね〜。
ちまき・肉饅


うわ〜、美味しそう!
小振りだからこそ、いくつか取ってしまいそうなふわふわ感たっぷりの肉まん。
写真を撮り忘れてしまいましたが、焼売もありました!
海老焼売

海老焼売もプリプリでしたね!

「ウインナーも食べて、お漬物のオムレツも食べて、お腹いっぱいになってきた…」と思いつつ「でも、食べたい!」と1個づつ取りました。

ちまきは、ねっとりとしたタレがご飯にしっかり絡んでておすすめ!
では続いて、銀杏巾着など珍しい品があった和食コーナーを見て見ましょう〜。



東京マリオットの朝食|和食コーナー
東京マリオットの朝食は、ほんと色々な種類がありすぎて、座席で「さぁ食べよう」というまで、朝食会場をウロウロしてしまう感じでした…。
銀杏巾着

銀杏巾着だけでも美味しそうなのに、麻婆ソースをかけたら何個も食べちゃいそうです!(お腹いっぱいになっちゃうので食べませんでした)
豆乳の豆腐


豆乳で作られた豆腐?!

美味しそう!
ご飯系(幻の米・コシヒカリ)

東京マリオットの朝食の和食では、味噌汁をぜひ飲んでほしいです!


ぜいたく味噌!!
焼き魚

焼き魚はいたってよく見かける鮭とサバ…。
とは言っても、肉厚な焼き魚でしたよ!


ご飯のお供には欠かせないお漬物や梅干しなどもあったので和食をメインで朝ご飯を食べたい方にも「うわ〜〜!全然、和食の種類がない!」ってことはありませんのでごあんしんくださいね!