
東京マリオットのスイートルームってどんなだろう?

スイートルームって気になるよね

でしょ?

じゃあ俺の方で東京マリオットのスイートルームを調べてみるよ。
今回のブログは、思いもかけず東京マリオットのプレデンシャルスイートにアップグレードされたとき体験談。
予想もしていなかったので「あれ〜〜〜〜、どんな部屋なんだろう〜〜」とスイートに入ってびっくり。
率直な感想を交えてつつ、画像とともにお伝えしますね!
★東京マリオットのブログをジャンル別にしてわけております。ご参考になれば幸いです。
↓↓↓

東京マリオットのプレデンシャルスイートのリビングが広すぎだった
「いや〜、広すぎ…どこでくつろげばいいの」という東京マリオットのスイートルーム。

リビングルームが広すぎて、座る場所が2ヶ所もあるし「国際会議をするわけでもないからどこに座っていよう…」と本当に悩みました。
しかも、広すぎるので、若干寒い…。
スイートルームに入ったとき驚いたのは、リビングルームに入る前にあったちょっとした通路で。
スイートルームに入ったら扉だらけ

グレーの色が「なんだが、ホラーゲームをやっているようだ…右側と左側の開けられそうな扉はなんだろう」とワクワクよいうよりドキドキしながら開けたところ…。
右側の扉
トイレでしたー!
ちなみに、左側の引き戸タイプの空間はハンガーなどのクローゼットで。
左側の引き戸

「あれ〜〜〜〜〜!変なところにクローゼットあるな〜」とは思いつつも、お偉い人が部屋にいたら、ここでコートとかをかけておくのかな?なんて。
とにかく広い部屋

扉も色々とあるし、白いデスクも大きすぎて、「白いデスクは何に使うのーー!」と思っちゃいました。(座らなかったかな…)

カーペットを中心としてパープルを基調とした空間。
「どこに座っていればいいの〜!」と思いつつ、真ん中のソファに座ってもなんだか落ち着かない…。
カクテルタイムが始まる前のティータイムのクラブラウンジにいようか本気で迷ってました!(汗)
でも、ベッドルームはめちゃくちゃ広いってわけではなくて…ということでベッドルームを見てみましょう。



東京マリオットのスイートのベッドルーム
なぜだか、ベッドは2つ並べられていて。

「めっちゃふかふかで大きなベッド1つでもいいのにな〜」と率直な感想。
テレビが小さいかも…

ベッドから見るテレビが遠くて、「あ〜、クラブラウンジ行ったあとに、ベッドに寝転びながらテレビ見たくてもちょっと小さいな〜」と思いました。
ベッドルームにも扉がいくつかある

ベッドルームにもいくつか扉があって。
ベッドルームにも引き戸があった

「あ、ここにもクローゼットがあるのね!」
ハンガーやパジャマがセットされてあるクローゼット。


東京マリオットのスイートのバスルームも広かった
シャワーブースと湯船は別々

まぁ、バスルームもなんか広くって、バスタブは「お湯を張るのに時間がかかるだろうな〜」と思い、シャワーだけにしました。
レインシャワーは大きくて気持ちいい

レインシャワーは大きくて気持ちよかったです。
トイレとバスタブは一体型

「すげー広いよぉ〜」となんか落ちつかさを感じ取れず、早めに就寝しました…。
で、ちょっと怖かったのは、スイートルームにベランダがあるんですよね。
ちょっと怖かったのはスイートにベランダがあったこと

幅の広いベランダで「外に出れるのかな〜」と思ったら、部屋からベランダへは出れず。
逆に、「このベランダはどこに続いているんのか?」と気になってしまい、ちょっと怖かった感じもありました。
なかなか経験できないかもな東京マリオットのプレデンシャルスイートだったのですが、あまり寛げなかったデス。
お昼から生ビールを飲めるクラブラウンジの方が落ち着いちゃいました!汗