リサ横浜ベイシェラトンのテイータイムのクラブラウンジはどんななんだろう?
マコトそうだよね
連泊するし、横浜ベイシェラトンのティータイムのクラブラウンジのことも知っておきたいよね
リサでしょ?
マコトじゃあ俺の方でティータイムの横浜ベイシェラトンのクラブラウンジのブログを探してみるよ
みなさんこんにちは!わさび@アンバサダーエリートアパも好き(@WasaBi8_8)です!(^ ^)
横浜ベイシェラトンのティータイムのクラブラウンジ情報をお探しですか?
リサはい!
ティータイムのクラブラウンジはどんなだろう?と気になってて
WasaBiうんうん
横浜ベイシェラトンに連泊したり、プラチナエリートで16時チェックアウトならば「ティータイムのクラブラウンジにも行こう」って興味わきますものね。
リサそうなんですー
それならば今回のブログはあなたにピッタリです!
横浜ベイシェラトンに10泊はしている私が、ティータイムのクラブラウンジについて情報をお届けします!
では早速、横浜ベイシェラトンのクラブラウンジ(ティーテイム)をみていきましょう〜。


横浜ベイシェラトンのクラブラウンジ|ティータイム編
横浜ベイシェラトンのティータイムのクラブラウンジは、人が少なくて静かで落ちける場所なんです!
リサえ!そうなの!
横浜ベイシェラトンのティータイムのヤバいクラブラウンジ

がら〜ん…。
リサあら、ほんとに人がいないわね
まぁ、クラブラウンジに人がいない瞬間を待って撮影しました。
とは言っても、私自身、横浜ベイシェラトンに10泊以上しておりますが、日中から「クラブラウンジが大混雑」っていうことはほとんどありませんでした。
マコトなるほどー
なので、下にあるような美味しいお菓子やドリンクを飲んでゆったり過ごすことができるヤバい時間でした!
では続いて、ティータイムの横浜ベイシェラトンのゆったりできる空間を観てみましょう!

横浜ベイシェラトンのクラブラウンジ(ティータイム)|混雑具合
結論と今まで私が宿泊した経験からすると下記の2パータンが重なるとティータイムでゆったり過ごせます。
- 客室の稼働率が低いとき
- チェックアウトタイムから14:00くらいまでの時間帯
リサなるほどね〜
そうすると、下の画像のようにあまり人を見かけることがありませんでした。



私は、横浜ベイシェラトンのクラブラウンジで朝食を食べたあと、新聞を片手にそのままティータイムに突入してしまっていたということもあるくらい。

横浜ベイシェラトンのクラブラウンジでは英字新聞から日経新聞に読売新聞や各種雑誌が準備されています。
なので、人は少ないのですが、ビジネスパーソン風の方がPCで仕事していたり、女性2人でお話しに花が咲いたりしてる方が多かった感じです。
では続いて、横浜ベイシェラトンのティータイムのクラブラウンジにはどんな飲み物や食べ物が準備されているのかをみていきましょう!

横浜ベイシェラトンのクラブラウンジ(ティータイム)|飲み物編

結論からお伝えすると、横浜ベイシェラトンのティータイムのクラブラウンジではソフトドリンクのみを楽しむことができます。
リサアルコールはなしね
WasaBiそうなんですー
リッツカールトン大阪やシェラトン広島のように昼間からアルコールがある、ってわけじゃなかったです。
各種冷たいソフトドリンクがいっぱい

| NO | 飲み物 |
| 1 | オレンジーナ |
| 2 | オレンジジュース |
| 3 | アップルジュース |
| 4 | パイナップルジュース |
| 5 | トマトジュース |
| 6 | 炭酸水 |
| 7 | ジンジャーエール(辛口) |
| 8 | ジンジャーエール(甘口) |
| 9 | ミネラルウォーター |

| NO | 飲み物 |
| 1 | 生茶 |
| 2 | ペプシ ゼロ |
| 3 | ペプシ |
ドリップ型のコーヒーマシン

朝食後は、コーヒーを飲みながら仕事をしている方もいましたねー!
紅茶はスリランカ製

紅茶はスリランカのブランド「Dilmah」。
| NO | 紅茶の種類 |
| 1 | ダージリン |
| 2 | ペパーミント |
| 3 | ブレックファースト |
| 4 | カモミール |
| 5 | ジャスミン |
| 6 | アールグレイ |

リサパッケージもかっこいい!

スリランカから直輸入されているDilmahを楽しむポイントは3つ。
- 100度の熱湯
- 注ぐときは95~100度で220ml
- 3~5分間待つ
リサ紅茶のお茶うけのクッキーとか色々あった?
WasaBiありましたー
横浜らしいクッキーもあったので、みていきましょう!


横浜ベイシェラトンのクラブラウンジ(ティータイム)|お菓子編

整然と並べられたクッキーの中には横浜のクッキーを発見!
リサえ!
どんなの?

横浜ブランドのクッキーを発見

横浜の名所をイメージさせるプリントが入ったさっくり食感のビスケットで、まろやかなバニラクリームをサンドしました。
引用元|宝製菓株式会社
WasaBiクッキーだけでなく各種チョコレートも勢揃い!



クッキーだけではなく、マフィンやピーナッツもありました!

リサ色々あるわねー
静かに過ごせるティータイムの横浜ベイシェラトンのクラブラウンジはついついまったりしてしまう時間なんです…。

ジンジャーエールを2本とってクッキー並べてみたり…。

オレンジーナとミックスナッツにチョコを摘んだりしてボーッと過ごす横浜ベイシェラトンのクラブラウンジの過ごし方も良いかもですね。
では最後に簡単にまとめました!



まとめ|横浜ベイシェラトンのクラブラウンジ(ティータイム)

稼働率が低く、10:00〜14:00の間ならば「え?!こんなに人がいないの?」と思うくらいゆったり過ごせます。
横浜ベイシェラトンのプールやサウナへ行くのも良いですが、クラブラウンジでゆったりするのもおすすめです!
今回もあなたの貴重なお時間を割いて、最後までお読みいただきありがとうございました。(^ ^)
