リサ横浜ベイシェラトンのパンってどんなのがあるんだろう?
マコト地下1階のドーレで売ってるパンだよね?
リサそうそう!
事前にどんなパンがあるのか?知っておきたくて〜
マコトうんうん
じゃあ、俺の方で横浜ベイシェラトンのパンのブログを探してみるよ〜
みなさんこんにちは!わさび@アンバサダーエリートアパも好き(@WasaBi8_8)です!(^ ^)
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのドーレで売ってるパンの情報をお探しですか?
リサですです〜
どんなパンが売ってるのか?知りたくって
ですよね!
ホテルのパン屋さんって「めっちゃ高い!」ってわけでなくて美味しいですものね〜
ということで今回は横浜ベイシェラトンではどんなパンが売っているのか?画像とともにお伝えします!
WasaBiでは早速行ってみましょう〜
※時期によってなくなっているアイテムもあるかと思いますのでご参考としてご覧くださいませ〜!
※パンの焼き上がり時間も書いておきましたー!

横浜ベイシェラトンのパンを画像とともに一覧化した!
横浜ベイシェラトンのパンは地下1階のドーレで販売しております。

リサうんうん
では早速、ひとつひとつのパンをサクサクみていきましょ〜。
パン|バターロール

| パンの名前 | 料金 |
| バターロール | 440円 |
バターの香りが口の中いっぱいに広がるテーブルロール。
焼き上がり時間は11:30です。
パン|ノアレザン

| パンの名前 | 料金 |
| ノアレザン(1本) | 1,100円 |
| ノアレザン(1/2本) | 550円 |
自家製の発酵種を使用した生地にくるみとレーズンをたっぷり混ぜ込まれてあるレアノザン。
赤ワインとチーズに合わせると抜群です。
焼き上がり時間は11時30分です。
パン|パンドミアングレーズ

| パンの名前 | 料金 |
| パンドミアングレーズ(1本) | 840円 |
| パンドミアングレーズ(1/2本) | 420円 |
| パンドミアングレーズ(1/4本) | 210円 |
トーストするとサクッと軽い食感になります。
ちなみに、焼き上がり時間は13時00分です。
パン|くるみあんぱん

| パンの名前 | 料金 |
| くるみあんぱん | 300円 |
横浜ベイシェラトンオリジナルのくるみがたっぷり入った粒あんぱん!
焼き上がりは10時00分です。
パン|ミルクスティック

| パンの名前 | 料金 |
| ミルクスティック | 260円 |
濃厚なミルククリームがたっぷりサンドされてあります。
焼き上がり時間は10時00分です。
パン|ラングドブフ

| パンの名前 | 料金 |
| ラングドブフ | 320円 |
「ウシの舌」の意味を持つ、フランス北部の伝統的なパン。
ふんわり軽い食感のブリオッシュです。
焼き上がり時間は10時00分です。
パン|パンドミ

| パンの名前 | 料金 |
| パンドミ(1斤) | 500円 |
| パンドミ(半斤) | 250円 |
最もぽゆらーなベーカーの食パンです。
焼き上がり時間は13時00分です。
パン|シャポー

| パンの名前 | 料金 |
| シャボー | 320円 |
ふわふわで口どけの良いパン生地に、サクサクのビスキーをかぶせた帽子にそっくりなパンです。
焼き上がり時間は10時00分です。
パン|スコーン

| パンの名前 | 料金 |
| スコーン | 290円 |
| ストロベリースコーン | 310円 |
軽く温め、クロテッドクリームとジャムを塗って食べると美味しいですよ!
焼き上がり時間は10時00分です。
パン|クロワッサン オ ポム

| パンの名前 | 料金 |
| クロワッサン オ ポム | 390円 |
余分な手を加えずりんご本来の「おいしさ」を最大限に引き出したペストリー。
焼き上がり時間は10時00分です。
パン|カスタニアン プルンダー

| パンの名前 | 料金 |
| カスタニアン プルンダー | 430円 |
「栗」をぜいたくに使ったデニッシュ。
焼き上がり時間は10時00分です。
パン|スパンダワー

| パンの名前 | 料金 |
| スポンダワー | 350円 |
カスタードクリームとマジパンクリームを使ったデンマークを代表するデニッシュ。
焼き上がり時間は10時00分です。
パン|シュネック

| パンの名前 | 料金 |
| シュネック | 260円 |
自慢のブリオッシュ生地にアーモンドクリームをナッペした素朴なパンです。
焼き上がり時間は10時00分です。
パン|濃厚チョココロネ

| パンの名前 | 料金 |
| 濃厚チョココロネ | 340円 |
フランスバローナ社のチョコレートを使った甘さ控えめほろ苦チョコクリームの大人な味のコロネ。
焼き上がり時間は10時00分です。
パン|クリームパン

| パンの名前 | 料金 |
| クリームパン | 280円 |
濃厚なカスタードクリームをたっぷり包み込んだ大人気のおやつパンです。
パン|レーズンブレッド

| パンの名前 | 料金 |
| レーズンブレッド(1本) | 620円 |
| レーズンブレッド(1/2本) | 310円 |
サルタナレーズンをたっぷり45パーセント配合されたレーズンブレッド。
焼き上がり時間は13時00分です。
パン|チーズカレーパン

| パンの名前 | 料金 |
| チーズカレーパン | 310円 |
シェラトン特性のカレーと、まろやかなチーズを合わせた食べ応え十分なカレーパン。
焼き上がり時間は11時30分です。
パン|ツナマヨパン

| パンの名前 | 料金 |
| ツナマヨパン | 300円 |
みんな大好きなツナマヨを自慢の食パン生地にたっぷりと包んであります。
焼き上がり時間は11時30分です。
パン|焼きカレーパン

| パンの名前 | 料金 |
| 焼きカレーパン | 300円 |
シェラトン特製のカレーをたっぷり包んだピリッと辛口の大人のカレーパン。
焼き上がり時間は11時30分です。
パン|チーズレザン

| パンの名前 | 料金 |
| チーズレザン | 290円 |
クリームチーズのまったりとした旨みと酸味レーズンの濃厚な甘みが相性抜群。
焼き上がり時間は13時00分です。
パン|プチ フロマージュ

| パンの名前 | 料金 |
| プチ フロマージュ | 290円 |
ダイスチーズたっぷりのフランスパンにお米の粉で作った生地を塗って焼いてあります。
かりかり感がたまらない一品。
焼き上がり時間は、10時00分と15時00分です。
パン|アラビキ フランス

| パンの名前 | 料金 |
| アラビキフランス | 390円 |
アラビキフランクの旨味がフランス生地にたっぷりと染み込んでいます。
焼き上がり時間は、10時00分と15時00分です。
パン|ベーコン エピ

| パンの名前 | 料金 |
| ベーコン エピ | 360円 |
ベーコンを粒マスタード入りのフランスパン。
ちぎって食べるのがオススメです!
焼き上がり時間は、10時00分と15時00分です。

パン|パヴェ

| パンの名前 | 料金 |
| パヴェ | 150円 |
クロワッサンの生地をベースにさらに織り込み焼き上げたバターが香るソフトな食事パンです。
焼き上がり時間は、10時00分です。
パン|ミルヒブロート

| パンの名前 | 料金 |
| ミルヒブロート | 460円 |
水を使わず卵と牛乳だけで仕込んであるミルヒブロート。
ずっしりした見た目とは違い、とてもソフトなパンです。
焼き上がり時間は、10時00分です。



横浜ベイシェラトンの人気のパン!詰め合わせタイプ!

ドーレで人気のお案のお得な詰め合わせ。
1,000円、1,500円、2,000円と3パターンがあります!
続いて、曜日限定で販売される横浜ベイシェラトンのパンをみてみましょう!

横浜ベイシェラトンの曜日限定のパン!
パン|パン オ ゾリーフ

| パンの名前 | 料金 |
| パン オ ゾリーフ | 560円 |
横浜ベイシェラトンには月・水・金・日曜日限定のパンがあります。
今回訪れた時は、ライ麦粉30%が配合されたオリーブたっぷりでさらにも合うパンオゾリーフです。
パン|グラハム

| パンの名前 | 料金 |
| グラハム(1斤) | 500円 |
| グラハム(半斤) | 250円 |
サンドウィッチに最適な食パンです。
月・水・金・日曜日限定のパン。
焼き上がり時間は11時30分です。
ということで最後に振り返りも含めて横浜ベイシェラトンのパンを一覧化してみました!

まとめ|横浜ベイシェラトンのパン一覧!
| パンの名前 | 料金 |
| バターロール | 440円 |
| ノアレザン(1本) | 1,100円 |
| ノアレザン(1/2本) | 550円 |
| パンドミアングレーズ(1本) | 840円 |
| パンドミアングレーズ(1/2本) | 420円 |
| パンドミアングレーズ(1/4本) | 210円 |
| くるみあんぱん | 300円 |
| ミルクスティック | 260円 |
| ラングドブフ | 320円 |
| パンドミ(一斤) | 500円 |
| パンドミ(半斤) | 250円 |
| シャボー | 320円 |
| スコーン | 290円 |
| ストロベリースコーン | 310円 |
| クロワッサン オ ポム | 390円 |
| カスタニアン プルンダー | 430円 |
| スパンダワー | 350円 |
| シュネック | 260円 |
| 濃厚チョココロネ | 340円 |
| クリームパン | 280円 |
| レーズンブレッド(1本) | 620円 |
| レーズンブレッド(1/2本) | 310円 |
| チーズカレーパン | 310円 |
| ツナマヨパン | 300円 |
| 焼きカレーパン | 300円 |
| チーズレザン | 290円 |
| プチフロマージュ | 290円 |
| アラビキフランス | 390円 |
| ベーコンエピ | 360円 |
| パヴェ | 150円 |
| ミルヒブロート | 460円 |
| パンの詰め合わせ① | 1,000円 |
| パンの詰め合わせ② | 2,000円 |
| パンの詰め合わせ③ | 3,000円 |
| パン オ ゾリーフ | 560円 |
| グラハム(一斤) | 500円 |
| グラハム(半斤) | 250円 |
個人的な感想
他のマリオットチェーンのパンに比べて、「あ〜、横浜ベイシェラトンのパンは色々な種類が比較的安く買えるな〜」と思いました。
リッツカールトン東京のパンのように半額になるかどうかはわかりませんが、売り切れちゃいそうですね!
横浜駅に行ったら、パン目当てで横浜ベイシェラトンに行っても良いと思いますよ!
