レナ東横線の横浜駅から横浜ベイシェラトンの行き方ってわかる?
カイト知らない…
レナ….。
横浜駅って広いから、調べてくれない?
東横線の横浜駅から横浜ベイシェラトンまでのアクセス方法
カイト了解〜
きっと、東急東横線横浜駅から横浜ベイシェラトンへの行き方ブログがあると思うから探してみるね
みなさんこんにちは!わさび@アンバサダーエリートアパも好き(@WasaBi8_8)です!(^ ^)
東横線の横浜駅から横浜ベイシェラトンへの行き方の情報をお探しでしょうか?
もし、そうならば今回のあなたに最適なブログです!
私が自ら、東急東横線に乗って「東横線の横浜駅から横浜ベイシェラトンまで」実際に歩いて行ってきました!
ということで今回は、東横線の横浜駅から横浜ベイシェラトンへの行き方ブログ(アクセス方法)です!
それでは早速、ホテルへナビしますよ〜。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

東横線の横浜駅から横浜ベイシェラトンへの行き方(アクセス方法)
東横線の横浜駅から横浜ベイシェラトンまでの行き方は、全部「地下を通って」いくことになります。
なので、雨の日でも濡れません!
横浜駅からの時間
東横線の横浜駅から横浜ベイシェラトンまでは徒歩で6〜7分です(ゆっくりめに歩いて行くと)
私の経験をもとにすると、
「あ〜、JR横浜駅から横浜ベイシェラトンまでよりは遠いかな…でも渋谷から電車一本で乗換せずに東横線の横浜駅に到着できるから便利だな〜」
と、思いましたね!



東横線の横浜駅から横浜ベイシェランとまでナビゲーションします|画像
まずは東横線の改札口からスタートします。

東横線横浜駅の出口は西口方面へ

上の黄色看板を見ると混乱しますよね!
| 西口 | みなみ西口 |
| 東口 | みなみ東口 |
「え?一体、どっちがどっちなの?」ってなるかもしれませんが、西口へ向かいましょう。

真っ直ぐ進むと階段とエスカレーターが出てくるので登りましょう。
私は、筋トレを兼ねるため階段を登って行きました…。

東横線横浜駅の改札(出口:西口)を出てからまっすぐ進み、ドンドンと上へあがって行きましょう。

まだまだ、上に上がります〜。

まだまだ上へと上がってくださいませ〜。
地下エスカレーターから登り切ったところ

登り切り、開けてきたら右を向いてまっすぐ進みます。
下の画像は右に向いていく方面を指しています。

レナもう少し引いてみて!
CIALの看板が出てきたら更に階段を降りる

この時点で、すでに、「西口出口」を出ている状態です。
レナえ?そうなの?
WasaBiそうなんです…
「西口」というのは、あくまでも「JR横浜駅の西口」のことを指していたのです。
ということで、CIALを正面にしてズンズンと下に降りて行きましょう〜。

下に降りて行きます。
西口地下の看板が出てくる

CIALの看板があるところを下に降りて行くと、「西口地下」という看板が出てきました!
レナもう!
みなみ西口、西口、西口地下ってほんとわかりづらい!
カイトやば…レナちゃん、超怒ってる…
WasaBiですので今回、葉横線東急駅から横浜ベイシェラトンへのアクセス方法(行き方)をお伝えしております…!

階段を降り切ったら、まっすぐ進みます。

さらにまっすぐ進みます。

もっと真っ直ぐ!

脇目を振ると迷ってしまうので、バンバンと真っ過ぐに進みましょう!

真っ直ぐです!

ひたすらまっすぐ〜!

ピンクの矢印に向けて真っ直ぐ100m近く歩きます。

真っ直ぐ進むと、本屋の「有隣堂」が左手に出てきます。
左手に有隣堂が出てきたら横浜ベイシェラトンへそろそろ着きます

左側に本や雑誌が現れます!
横浜ベイシェラトンへアクセスするために真っ直ぐ進みましょう!

左手側に本屋の有隣堂が出てきました!
この先を左側に弧を描くように曲がって行きますので、注意して画像をご覧くださいね。

このあたりから左側へ曲がります。
横浜ベイシェラトンへとつながる自動扉が出てきます

上の自動扉を通過した正面10mほど歩くと横浜ベイシェラトンの入り口に到着します。




どどーん!
カイトお〜、着いた!
ということで今回は、東横線の横浜駅から横浜ベイシェラトンへのアクセス方法(行き方)をブログでお伝えしました。
今回のブログがあなたのお役に立て嬉しいです!